【4年で10倍!?】ブルガリ「チャンドラ」は今が売り時?相場推移・買取目安を徹底解説!

2025.11.19

ブルガリ「チャンドラ」買取相場

ブルガリの「チャンドラ」は、セラミックとゴールドを組み合わせたモダンな美しさと、カボションストーンの鮮やかで個性的な色合いが魅力のジュエリーコレクションです。

実はこの「チャンドラ」が近年は中古市場での相場が上昇し、希少価値が高まっています。

本記事では、定番リングを例に相場推移や最新買取目安、そして買取時に押さえておきたい注意ポイントなど、わかりやすく解説します。

これからチャンドラの査定や買取を検討している方に向けて、知っておくと役立つ情報をまとめました。是非ご覧ください。

ブルガリ「チャンドラ」とは

ブルガリ「チャンドラ」とは

チャンドラは1994年頃に誕生したブルガリのジュエリーラインで、その名前はサンスクリット語で「月」を意味します。

丸みを帯びたドーム型のフォルムや、光を柔らかく反射するシルエットによって、月のような神秘的な雰囲気をまとっているのが大きな魅力です。

素材には主にセラミックやゴールドが使われ、そこへカボションカットのストーンを組み合わせることで、現代的でありながらも温かみのある独自のデザインが完成しています。

ラインナップにはペリドット、トルマリン、シトリン、アメジストなど、さまざまなカラーストーンを取り入れたモデルが展開されており、ストーンの種類によってデザインの印象や市場評価が少しずつ変わるのも特徴です。

いずれも既に廃盤となっていることから、近年ではコレクター人気が高まり、中古市場でも希少性が評価されて相場が上昇傾向にあります。

チャンドラの相場推移

イメージ商品名買取目安の相場推移(ABランク)
チャンドラ リング ペリドット ブルガリ
チャンドラ リング ペリドット
チャンドラの相場が本格的に上昇し始めたのは、2023年頃からです。

例えば、最も定番のリングを例に挙げると、2010年代の買取目安はおおむね 1~3万円 程度で推移していました。

そこから、2022年には 4~7万円 に上がり、2023年には 15~20万円 と急激な値上がりを見せました。

さらに2024年には 20~25万円 に達し、わずか数年で10倍近い上昇となっています。

このように、チャンドラは短期間で中古市場の評価が大きく変化しており、希少性や需要の高まりが価格に反映されていることがわかります。

ストーン・アイテム別の参考買取相場


チャンドラのリングには主に6種類のストーンが使われていますが、中古市場で相場を比較すると、ストーンごとの価格差はそれほど大きくありません。

ただし、その中でも“ピンクトルマリン” は比較的評価されやすく、他のストーンに比べてやや高い買取額につながるケースが見られます。

以下に、2025年時点でのストーン別おおよその買取目安をまとめています。

イメージストーンコンディション買取目安
ピンクトルマリンピンクトルマリンAB~Aランク
B~ABランク
260,000〜320,000円

220,000〜260,000円
グリーントルマリングリーントルマリンAB~Aランク
B~ABランク
250,000〜300,000円

200,000〜250,000円
シトリンシトリンAB~Aランク
B~ABランク
250,000〜300,000円

200,000〜250,000円
ペリドットペリドットAB~Aランク
B~ABランク
250,000〜300,000円

200,000〜250,000円
アメジストアメジストAB~Aランク
B~ABランク
250,000〜300,000円

200,000〜250,000円
ブルートパーズブルートパーズAB~Aランク
B~ABランク
250,000〜300,000円

200,000〜250,000円
また、イヤリングやネックレスでも、数年前と比べて大きな相場上昇が確認されています。

以下、2025年時点でのイヤリングやネックレスの買取目安の参考例になります。

その他アイテム|買取相場目安

イメージアイテムコンディション買取目安
イヤリング①イヤリング①AB~Aランク
B~ABランク
250,000〜300,000円

200,000〜250,000円
イヤリング②イヤリング②AB~Aランク
B~ABランク
450,000〜550,000円

350,000〜450,000円
イヤリング③イヤリング③AB~Aランク
B~ABランク
700,000〜800,000円

600,000〜700,000円
イヤリング④イヤリング④AB~Aランク
B~ABランク
1,100,000〜1,200,000円

1,000,000〜1,100,000円
ペンダントトップペンダントトップAB~Aランク
B~ABランク
700,000〜800,000円

600,000〜700,000円
ネックレス1ネックレスAB~Aランク
B~ABランク
1,600,000〜1,800,000円

1,400,000〜1,600,000円
このようにチャンドラであればいずれも高価査定が期待できる状況となっております。

ご自宅で長く保管されているアイテムがある場合、現在の市場価格を確認してみると、思わぬ評価になることもあります。

弊社では、お品物の写真を一枚送っていただくだけで概算の買取目安をお伝えできる LINE査定 をご利用いただけます。

査定は無料で、結果もスピーディーにご案内しています。

「今どれくらいの価値があるのか知りたい」というお品物がございましたら、どうぞお気軽にお試しください。

専門知識を持つ査定士が、お品物の状態を丁寧に確認したうえで査定結果をご案内いたします。


事前にLINE査定

査定・買取時の注意ポイント


ここまではチャンドラの定番リングやイヤリング・ネックレスを例に、相場の推移やストーン別の買取目安をご紹介してきましたが、査定に出す際には1つだけ特に注意すべきポイントがあります。

それは、リング本体の状態、とくにセラミック部分のひび割れや欠けの有無です。

【4年で10倍!?】ブルガリ「チャンドラ」は今が売り時?相場推移・買取目安を徹底解説!

チャンドラのリングは、アームの素材にセラミックが使われているので、非常に美しい反面、金属とは異なり衝撃に弱い特性があります。

日常使いで気づかない小さなひびや微細な欠けが入ってしまっているケースもあり、こうした状態が確認できた場合は、査定額に大きく影響します。

LINE査定では写真一枚から相場の目安をご案内できますが、いただいたお写真では角度や光の反射によって、ひびや細かな欠けが写らないこともあります。

そのため、LINE査定でお伝えした金額と、実際にお品物を拝見した際の最終査定額が異なるケースもあります。

より正確な査定のためには、以下を確認しておくと安心です。

  • ・セラミック部分を複数の角度から撮影する
  • ・傷や気になる部分が写真ではわかりにくい場合は、メッセージで補足する
  • ・付属品(外箱や購入証明書)が揃っている場合は、併せて提示する

これらのポイントを押さえていただくことで、より実物に近い査定結果をお伝えすることが可能です。

尚、セラミック部分にひび割れがある場合でも、必ずしもお買取不可というわけではありません。

ひび割れの程度や、破片となったパーツの有無によって査定額は変わりますが、状態を正直にお伝えいただいた上で査定依頼をしていただくことが、スムーズで良いお取引につながります。

使っていないチャンドラが手元にある方は、ぜひ今の相場でいくらになるか確認してみてください。

弊社では、迅速丁寧な査定と高価買取を実現できます。査定のご依頼を心よりお待ちしております。

👉retroのブルガリ買取実績 光るボタン
\Amazonギフト券プレゼントキャンペーン実施中/
LINE 無料 LINE査定こちら


この記事を書いた人