ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?

2024.12.03

ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?

イッセイミヤケを手放そうと考えたとき、買取店の仮査定を利用してこんな疑問を抱いたことはありませんか?

  • 「古いのにこんなに高額なの?」
  • 「似ているアイテムなのに、どうして査定額がこんなに違うの?」

このような疑問に、買取店スタッフの視点からお答えします!

イッセイミヤケは熱狂的なファンが多いブランドで、一度にたくさんのアイテムをお売りいただくことも珍しくありません。

そのため「なぜこのアイテムが高く評価されるのか?」という声をいただく機会も多いのです。

今回の記事では、特に注目されているメンズのアーカイブアイテムにフォーカスし、年代別のタグの特徴や注目ポイントを解説します。

イッセイミヤケのアイテムをお持ちの方は必見です!

✅アーカイブとは?
ブランドの過去に作られたヴィンテージアイテムや名作を指す言葉です。近年、古着やヴィンテージが再注目される中で、特にブランドの歴史的価値のあるアイテムを語る際に使われます。
持込査定タクシー代CP


イッセイミヤケのアーカイブアイテムの特徴


ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?

イッセイミヤケのアーカイブアイテムは、ブランドの歴史やデザイン性が反映された非常に貴重なお品物です。

特に80年代~90年代の製品は、当時の特徴的なタグや素材が人気で、今でも高い評価を受けています。

このセクションでは、アーカイブアイテムの中でも特に注目されているタグと、その特徴的なアイテムを詳しく解説します。

【初期タグ】ブランド設立初期の貴重なタグ


ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?
出典:Yahoo!オークション

「初期タグ」は、70年代の初期の製品に使われていたタグです。

最初期タグは画像のような赤青白トリコロールカラーの丸文字タグになります。

その後、2色のみが使われたタグへ変遷していく形となっています。

ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?

このタグには、赤字に白刺繍、白地に黒刺繍、緑刺繍など、さまざまなカラーバリエーションがあります。

これらはブランド設立初期のアイテムにしか見られない貴重なタグです。

【ALL STYLE】ニットアイテムの隠れた名作


ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?

このALLSTYLEタグは、ニット素材のトップスに多く使われています。

ALLSTYLEは、70年代より、イッセイミヤケのニット製品の製造を担っていた会社で、この時代のニット製品に関しては、内タグにもオールスタイル(株)の横に長いタグがついていることが多いです。

古着との相性がいいアイテムが多く、稀に古着屋の店頭などで見かけることがあります。

ALLSTYLEタグで市場相場が高いアイテムの特徴は、毛足の長いファーなどが混紡されている衣類や、着物のようなドレープ感のある変形のアイテムです。

ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?
出典:Yahoo!オークション

お買取金額の目安は以下をご参考ください。

カテゴリー中古美品
(A・Sランク)
定番ニット系~20,000円
変形系・ファーなど~40,000円

【IS ISSEI SPORT】カジュアルでスポーティなアイテム


ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?

イッセイスポーツの略称がそのまま斜字ゴシック体でデザインされているのがISタグの特徴です。

「I」上部の点が、赤色になっており、1本の線の中で「i」と識字できるのが面白い点ですね。

洋服に関しては、背面にプリントロゴが印字されている製品が多く、名前の通りカジュアルに、スポーツができそうなフーディーや、ナイロンジャケットを多く製造しています。

極希に、ツートンカラーの製品やプルオーバーの変形ジャケットなどマニアックなアイテムを見かけることがあります。

デザイナーは、ツモリチサトが務めていました。

また、他のアーカイブタグの製品と比較しても比較的お求めやすいプライスの製品が多いのもこの、アイエス イッセイスポーツの特徴と言えます。

このタグは様々なカラーバリエーションがあるので、集めるのもヲタク心をくすぐられますね。

洋服に関しては、背面にプリントロゴが印字されている製品が多く、名前の通りカジュアルに、スポーツできそうなフーディーや、ナイロンジャケットを多く製造しています。

ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?
出典:Yahoo!オークション

極希に、ツートンカラーの製品やプルオーバーの変形ジャケットなどマニアックなアイテムを見かけることがあります。

ご状態によって多少の前後はありますが、お買取目安は下記となっております。

カテゴリー中古美品
(A・Sランク)
カットソー~20,000円
バックロゴフーディー~30,000円
定番バックロゴブルゾン(緑)~60,000円
I.S.TEAM スタジアムジャンパー(赤)~80,000円
レザー ボンバーブルゾン RG33179(黒)~120,000円

【筆タグ】80年代を代表するアイコニックなタグ


ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?

80年代のイッセイミヤケを代表するタグといえば「筆タグ」です。

筆跡を模したデザインで、多くのイッセイミヤケのアイテムに使用されていました。

このタグを見ただけで、イッセイミヤケのアーカイブアイテムだと分かる方も多いかもしれません。

【筆タグ】がついている人気アイテム✨
  • ブルゾン型アウター
  • 80年代らしい大きなシルエットのセットアップ
  • レザーやナイロン、リネン素材のアイテム

  • ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?
    出典:2ndstreet

    二重羽織などの変形レザーアウター系のお買取目安は下記となっております。

    カテゴリー中古美品
    (A・Sランク)
    メンズ~90,000円
    レディース~50,000円

    ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?
    出典:Yahoo!オークション

    また、平面系・イカコートやWINDCOATタグのコートなどのお買取目安は下記となっております。

    カテゴリー中古美品
    (A・Sランク)
    平面系・イカコート80,000円

    100,000円
    WINDCOATタグのコート60,000円

    80,000円
    これらのアイテムは特に高額で取引されることがあり、古着市場でも非常に人気があります。


    【IMタグ】80年代の高価買取アイテム


    ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?

    【IM:ミヤケデザインスタジオ:MIYAKE DESIGN STUDIO】こちらのタグは主に80年代の製品に使用されており、同名義でインテリア製品や、建築業など、様々な事業を展開していました。

    その中で、各企業の制服や、プロダクトとのコラボレーションを積極的に行っていたのもこのミヤケデザインスタジオになります。


    ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?
    出典:Yahoo!オークション

    ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?
    出典:Yahoo!オークション

    ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?
    出典:Yahoo!オークション

    これら制服も現在では希少価値が高く高価査定が期待できます。

    カテゴリー中古美品
    (A・Sランク)
    日産スカイライン ブルゾン~20,000円
    日産スカイライン スウェット・カットソー~15,000円
    ソニー制服~25,000円
    このようなアーカイブのイッセイミヤケのお品物でもう着用しなくなったお品物がございましたらぜひ弊社にLINE査定をご依頼ください。

    弊社はこれまでもイッセイミヤケのお品物を高価買取してきた多くの実績があります。

    👉retroのイッセイミヤケ買取実績

    事前にLINE査定


    また、お探しの方に関しても、イッセイミヤケのメンズアーカイブアイテムに関しては、ラフシモンズや、コムデギャルソンのアーカイブアイテムと比較してもまだ入手しやすく、国内流通量が多いのも魅力といえるでしょう。

    しかし最近では96AWのパラシュートジャケットをはじめ、アーカイブ品のスーパーコピーも多く流通しているため、納得のできる場所で入手することをお勧めいたします!

    ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?

    ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?

    また、イカコートなどもヴィンテージの中では定番アイテムとして、流通量が多い傾向にあるので、自分の欲しい色、サイズ感などを決めて探すのも面白いかもしれませんね。

    イカコートに関しては、上記で紹介していないOVER COAT(オーバーコート)タグがついていることが多いです。

    ファン必見!イッセイミヤケのアーカイブで査定額が上がるメンズ服とは?

    このように80年代や90年代のアイテムは、タグやデザイン、素材の違いによって査定額に大きな差が生まれることがあります。

    アーカイブアイテムの魅力は、その希少性や独自のデザインにあります。

    イッセイミヤケのアーカイブアイテムは、ファッションの歴史を感じさせる貴重な品々として今後も人気を博していくと考えます。

    これからも、イッセイミヤケに関する情報を提供していきますので、ぜひチェックしてみてください。

    この記事を書いた人
    事前にLINE査定
    事前にLINE査定