専用の箱を捨ててしまった!リヤドロの人形を安全に配送する梱包方法
2023.01.05

みなさんは磁器人形(フィギュリン)の梱包に悩んだとこはありませんか?
購入時の専用箱があれば問題ありませんが、
箱を捨ててしまった場合は引越しや買取査定で配送する際に破損しないかとても心配ですよね。
エアパッキンでぐるぐる巻きにすれば大丈夫!
……と思いきや、繊細なつくりのリヤドロのフィギュリンは梱包に気をつけないとすぐに破損してしまいます。
破損を防ぐために最も重要なことは隙間を埋めることです。
そこで今回は、外箱がないリヤドロを破損なく配送できた方法をご紹介します!
リヤドロといえば繊細で可憐な花!

破損を防ぐために、不織布などの柔らかい素材の緩衝材でふんわりと覆います。

きつく巻き付けたせいで欠けてしまうことも……。
エアパッキン等のビニール素材の緩衝材が
繊細なパーツに直接当たらないように梱包することをおすすめします!
このフィギュリンだと小鳥のパーツも破損しやすいです。

パーツに対して接着面が小さいところもポロッと折れてしまう可能性があります。
クルクルと巻いた不織布で接着面の部分の隙間を埋めてあります。

不織布などの柔らかい素材で隙間を埋めたらエアパッキンなどで全体を梱包します。

段ボールに入れる際は商品の周りすべてを空気緩衝材で埋めておきます。

空気緩衝材の購入ページ(Amazonを開きます)
できるだけ衝撃がフィギュリンに伝わらないようにしましょう。
梱包の大事なポイントは、とにかく隙間を埋めること!
そして繊細なパーツは優しく保護することです。
これだけ厳重に梱包しても、配送先に届くまで破損しないかとても心配なリヤドロのフィギュリン。
引越しなどの機会に備えて購入時の箱は保管しておくのがベターです。
既に専用の箱を捨ててしまった方はこの記事を参考に梱包してみてくださいね!
※記事記載の梱包方法は必ずフィギュリンの破損を防ぐものではありません。ご了承ください。
箱無しでも高く売るコツはこちらの記事も参考にしてみてください。
【ブランド買取】箱なしだと減額になる…?高く売るコツを伝授!
この記事を書いた人