VCA 2025年ホリデー限定コレクション発表|歴代モデル一覧&リセール傾向を徹底解説
2025.10.09

ヴァンクリーフ&アーペルの冬の風物詩「ホリデー限定コレクション」。
2025年も10月1日に新作が発表され、今年もジュエリーファンの間で大きな話題となっています。毎年異なる石で登場するこのシリーズは、リセール市場でも高い人気を誇るアイテムです。
また、今年は節目の20周年モデルとなるため、記念・希少性の両面で注目が集まっています。
本記事では、歴代ホリデーコレクションの定価一覧から買取市場でのリセール傾向を専門店ならではの視点で徹底解説します。
「購入を迷っている方」「過去モデルを手放したい方」どちらにも役立つ内容です。ぜひ最後までご覧ください。
「ホリデー限定コレクション」とは?

ヴァンクリーフ&アーペルのホリデー限定コレクションは、毎年秋冬に登場する特別なジュエリーシリーズです。
代表作「アルハンブラ」モチーフをベースに、年ごとに異なる素材やストーンを使用した限定デザインが発表されます。
2005年に初登場して以来、毎年多くのファンを魅了し、数量限定という事もあり発売直後はプレミア価格で取引されています。
ホリデーコレクションは、2022年ごろからオンライン登録による抽選販売に変更されたことで争奪戦は一層熾烈になりました。
抽選は公式LINEを通じた応募制でしたが、今年からはオンライン申込みの受付は廃止され、世界共通ルールとして、ヴァンクリーフ側が過去の購入履歴をもとに顧客を選別し、インヴィテーションが届く上顧客優先招待制に変更されました。
どの程度の購入実績が必要かは公式から明らかにされていませんが、SNSや口コミによると、専属担当者が付き、累計購入金額が1,000万円以上の顧客が対象と噂されています。
2~3年前までは200~300万円の購入実績で案内を受けられたという声もあり、今年から更に購入のハードルが上がり希少性が高まっていることがうかがえます。
他にもホリデー限定モデルならではの特典として、モチーフの裏面に名前やメッセージを刻むことができるサービスがあります。
通常のアルハンブラでは刻印はできないため、世界にひとつだけの特別なジュエリーとして所有できるのも大きな魅力です。
歴代ホリデーまとめ|定価・特徴の一覧

発表初期のホリデーコレクションでは、現在の定番スタイルであるアルハンブラにワンポイントダイヤの形以外にも、2006年は「スイートハート」、2008年は「ラッキースター」が登場しています。
また、2006年のスイートハートは、ヴァンクリーフ&アーペルの創立100周年を記念した特別デザインとして発表されました。
以下は、これまでに登場したホリデー限定モデルの一覧です。
イメージ | 年度/品番/素材 | 定価(税込) |
---|---|---|
![]() | 【2005年】- アルハンブラ YG/オニキス/1Pダイヤ | – |
![]() | 【2006年】- スイートハート PG/ピンクパール | – |
![]() | 【2007年】- アルハンブラ YG/マザーオブパール/1Pダイヤ | – |
![]() | 【2008年】- ラッキースター YG/マザーオブパール | 210,000円 |
![]() | 【2009年】- アルハンブラ WG/マザーオブパール/1Pダイヤ | 220,000円 |
![]() | 【2010年】VCARO11800 アルハンブラ YG/ラピスラズリ/1Pダイヤ | 325,500円 |
![]() | 【2011年】VCAR024V00 アルハンブラ PG/カーネリアン/1Pダイヤ | 325,500円 |
![]() | 【2012年】VCARO39Y00 アルハンブラ PG/マザーオブパール/1Pダイヤ | 283,500円 |
![]() | 【2013年】VCAR049S00 アルハンブラ YG/マラカイト/1Pダイヤ | 350,700円 |
![]() | 【2014年】VCARO5SX00 アルハンブラ PG/グレーマザーオブパール/1Pダイヤ | 345,600円 |
![]() | 【2015年】VCAR05SY00 アルハンブラ PG/パンパドールピンク(セーブル焼き)/1Pダイヤ | 405,000円 |
![]() | 【2016年】VCARO97I00 アルハンブラ PG/オニキス/1Pダイヤ | 378,000円 |
![]() | 【2017年】VCARP0MV00 アルハンブラ PG/ブルズアイ/1Pダイヤ | 415,800円 |
![]() | 【2018年】VCARP2R700 アルハンブラ YG/ゴールドマザーオブパール/1Pダイヤ | 426,600円 |
![]() | 【2019年】VCARP46000 アルハンブラ YG/セレスティアブルー(セーブル焼き)/1Pダイヤ | 423,500円 |
![]() | 【2020年】VCARP6L800 アルハンブラ WG/ギヨシェ彫り/1Pダイヤ | 429,000円 |
![]() | 【2021年】VCARP7TD00 アルハンブラ PG/ロードナイト/1Pダイヤ | 445,500円 |
![]() | 【2022年】VCARP9RU00 アルハンブラ WG/セラドングリーン(セーブル焼き)/1Pダイヤ | 550,000円 |
![]() | 【2023年】VCARP9T000 アルハンブラ RG/シルバーオブシディアン(黒曜石)/1Pダイヤ | 528,000円 |
![]() | 【2024年】VCARPNTH00 アルハンブラ WG/RGギヨシェ彫り/1Pダイヤ | 654,500円 |
![]() | 【2025年】VCARPM0P00 アルハンブラ PG/ピンクマザーオブパール/1Pダイヤ | 726,000円 |
これは金価格の高騰や為替の影響だけでなく、ラグジュアリーブランド全体の急速な価格改定トレンドの影響もあります。
今年は初めて定価70万円台となり、歴代ホリデーの中で最高価格を更新しました。
素材として採用された「ピンクマザーオブパール(ピンク真珠母貝)」は2006年のスイートハートで採用されたピークパール(ピンク真珠)を連想させる色味です。
PMOPは公式オンラインでは「スウィートアルハンブラ ウォッチ(VCARO90100)」くらいしか確認できず、非常に希少なストーンといえます。
創立100周年記念とホリデーコレクション20周年の節目で、あえて同系色を採用した点にも、ヴァンクリーフならではの意図を感じます。
過去モデルの人気やリセール率

ホリデーコレクションはこれまで様々な異なる素材やストーンの組み合わせで発表されてきましたが、歴代モデルの中でも人気作品は非常にリセール率が高いものがあります。
ここでは、どのような傾向があるモデルは人気になりやすく、リセールが良くなるのか、また発売日から数年経過したモデルの相場推移を紹介していきたいと思います。
歴代ホリデーの人気・不人気モデル

2015年のピンクセーブル以来となるピンク系ストーンの採用で、発売当時は注目が集中。店舗前には購入希望者の行列ができるほどの反響を呼びました。
ロードナイトは、和名で「薔薇輝石(ばらきせき)」という天然石で、“友愛”を象徴する石として知られています。持つ人に包容力や思いやりをもたらすとされ、そのやわらかなピンクトーンが魅力です。
発売直後に完売し、定価は445,500円(税込)ながら、中古市場では小売販売相場が70~90万円と定価を大きく上回るプレミア価格で取引されています。
2025年現在の買取相場は、Sランク・未使用品で50~55万円、AB~Aランクの中古品でも45~50万円ほど。使用済みのお品物であっても、定価以上の買取が期待できるモデルです。
アイテム名 | コンディション | 買取目安 | リセール率 |
---|---|---|---|
【2021年】ホリデー PG/ロードナイト | S~未使用ランク AB~Aランク | 500,000〜550,000円 450,000~500,000円 | 101〜123% |

ラピスラズリは古くから高貴な宝石として珍重されてきた石で、深みのあるブルーが手元で上品に輝くのが魅力です。
このラピスラズリは、中古市場にほとんど出回らない希少性の高さが特徴です。フリマサイトやECモールでも販売履歴がほとんど見られず、入手の難しさが際立っています。
定価325,500円(税込)ですが、現在の小売相場は100万円を超えるほどとなり、すでに完売です。買取目安は、Sランク・未使用品で65~70万円、AB~Aランクでも60~65万円ほどになります。
ご使用されているお品物でも定価の2倍以上は期待できるので、資産性という観点からも、ホリデーコレクションの中で今後も注目されるモデルです。
アイテム名 | コンディション | 買取目安 | リセール率 |
---|---|---|---|
【2010年】ホリデー YG/ラピスラズリ | S~未使用ランク AB~Aランク | 650,000〜700,000円 600,000~650,000円 | 184〜215% |

ギヨシェ彫りとは、金属の表面に繊細な幾何学模様を刻み込み、光の反射によって独特の輝きを生み出す装飾技法です。
アルハンブラモチーフの表面に精緻な彫刻を施したギヨシェ仕上げは、ストーンを一切使わず、ホワイトゴールドそのものの艶やかな輝きで魅了する洗練されたデザインとなっています。
この年はコロナ禍の影響により、通常約3,000個ほど生産されるホリデー限定ペンダントが半数の約1,500個に減少したということで、更に希少性が高まっています。
買取相場の目安としては、Sランク・未使用品で60~65万円、AB~Aランクの中古品でも55~60万円ほどとなります。
定価40万円以上のモデルの中で中古市場のリセール率が最も高いモデルで、中古品であっても買取金額が定価を下回らない水準で取引されるほど高い需要を維持しています。
ちなみに、2024年にはローズゴールドとホワイトゴールドのコンビによるギヨシェ彫りのホリデーモデルも発表されています。

ただし、新モデル発表に伴い相場は下落し始めて、現状は定価超えの買取は難しい状況です。
とはいえ、ギヨシェ彫りシリーズは金相場の上昇や希少性の高さを背景に、中長期的な資産価値が十分に見込めるモデルです。
今後2〜3年のスパンで見れば、販売相場が100万円を超え、買取相場も再び定価を上回る水準まで回復する可能性があります。
買取店の視点から見ても、ホリデーコレクションの中でも「ギヨシェ彫り」は “買い” と判断できる注目モデルです。
アイテム名 | コンディション | 買取目安 | リセール率 |
---|---|---|---|
【2020年】ホリデー WG/ギヨシェ彫り | S~未使用ランク AB~Aランク | 600,000〜650,000円 550,000~600,000円 | 128〜152% |
【2024年】ホリデー WG/RGギヨシェ彫り | S~未使用ランク AB~Aランク | 550,000〜600,000円 480,000~550,000円 | 73〜91% |

光沢のある漆黒の輝きが特徴の天然石で、重厚感と高級感を感じさせます。実はこのシルバーオブシディアンは、公式オンラインで販売している定番モデルには採用されておらず、過去には顧客限定モデルのみに使われていました。
しかし、モノトーンの印象が強いシルバーオブシディアンは好みが分かれたようで、数量限定で発売された人気アイテムではあるものの、発売からしばらく経っても「まだ在庫がある」と案内を受けたという声もSNSなどで見られました。
また、2023年モデルは弊社でも買取の問い合わせが例年よりもありましたので、購入後すぐに売却した人は多かったのかもしれません。
定価は528,000円(税込)。中古市場では販売相場が50~70万円、買取相場はSランク・未使用品で45~48万円、AB~Aランクの中古品で38~45万円ほどが目安です。
現状、中古市場でも在庫が比較的多く残っていることから、資産性としては今後の上昇率が限定的になる可能性があります。
アイテム名 | コンディション | 買取目安 | リセール率 |
---|---|---|---|
【2023年】ホリデー RG/シルバーオブシディアン | S~未使用ランク AB~Aランク | 450,000〜480,000円 380,000~450,000円 | 72〜91% |

セーブル焼きとは、陶器のようなマットな質感を持つ特殊加工で、独特の色合いや表面の手触りを楽しめる仕上げが特徴です。
ヴァンクリーフとしては、新たな挑戦だったと思われますが、せっかくの限定コレクションに使用されている石が宝石ではなく装飾用の加工石にとどまるのは、やや物足りなさを感じます。
高級ジュエリーとしての希少性や価値を重視するコレクターにとっては、石に宝石が使われていないことで特別感に欠けると評価されても仕方ありません。
セーブル焼きのコレクションは、2015年、2019年、2022年の3度登場しています。2015年モデルはピンクということで、可愛らしさから人気はそれなりにあるようですが、いずれも中古市場での在庫が比較的多く、販売相場も定価よりわずかに高い程度に留まっています。
しかし、今年のホリデーコレクションがピンクパールが採用されたことから、2015年のピンクセーブルのホリデーも中古市場で相場が上がってくる可能性もありそうです。状況次第では、この期に売却するのは絶好のタイミングになるかもしれません。
アイテム名 | コンディション | 買取目安 | リセール率 |
---|---|---|---|
【2015年】ホリデー PG/パンパドールピンクセーブル | S~未使用ランク AB~Aランク | 430,000〜450,000円 370,000~430,000円 | 91〜111% |
【2019年】ホリデー YG/セレスティアブルーセーブル | S~未使用ランク AB~Aランク | 430,000〜450,000円 370,000~430,000円 | 87〜106% |
【2022年】ホリデー WG/セラドングリーンセーブル | S~未使用ランク AB~Aランク | 430,000〜460,000円 380,000~430,000円 | 69〜84% |
2010年のラピスラズリで手応えをつかみ、以降は多彩なストーンやセーブル焼きなど、表現の幅を広げていった“挑戦期”。
2020~2021年頃になると、人気の高まりから店頭に長い行列ができ、販売方法が抽選へと変わった“飛躍期”へ突入。
その後は、ブランドを象徴する恒例イベントとして定着し、毎年予約が殺到するほど注目を集める“覚醒期”を迎えているという印象です。
ホリデーの相場推移とリセール傾向
ホリデーコレクションは毎年10月1日に新モデルが発表されますが、発売日以降の相場推移はどのような傾向があるのでしょうか。
過去のホリデーコレクションを振り返ると、モデルごとに人気の波があり、リセール率にも一定の傾向が見られます。
近年では、発売直後からフリマサイトやECモール、BUYMAなどで定価以上の価格で取引されることが一般的です。
たとえば2025年モデルでは、BUYMAに早くもプレミア価格で出品されており、定価の2倍以上となる140~150万円ほどで販売されています。
BUYMAは精巧な偽物が出品されている場合もあるので、高額品の購入には十分に注意が必要です。

フリマサイト(メルカリ)では、初出品が10月7日頃で、翌8日から出品数が急増しています。
現時点で成立している取引の最高値は120万円で、定価に対して約1.65倍のプレミアが付いています。
商品説明によると、購入時は3種類のホリデーから好みの色を選べる仕組みで、ピンクマザーオブパールは天然素材のため色味に個体差が出やすいようです。
角度によってピンクからローズ系へと移ろう色合いを見せるもの、虹色の光を強く放つもの、「腑」と呼ばれる独特の模様が浮かぶものなど、一つとして同じものがない多彩な表情を持つのが今期モデルの特徴です。
なかでも、光の当たり方によって虹色の輝きが際立つ個体は特に人気が高いようなので、フリマ出品する場合は、虹色の輝きが美しい写真を掲載することがポイントになりそうですね。

それでは、ホリデーコレクションの相場やリセールの推移を、2023年モデルのオブシディアンを例に考えていきます。
定価は528,000円(税込)。購入直後、未使用品として発売月(10月)に売却した場合の買取目安は、およそ58万円前後。※同時期に同モデルを売却したい人が沢山いた場合は、在庫状況によって変動あり。
感覚としては、定価の約10%上乗せくらいが買取目安と考えるとわかりやすいかもしれません。
その後、買取相場は緩やかに下がり、来シーズンの新しいモデルが発表されるころになると前シーズンのモデルの買取価格は未使用品でも定価を割れてくるイメージ感になります。
ただし、ホリデーコレクションは毎年定価が値上げしているため、過去モデルの中古相場も定価が上がることで引き上げられる傾向があります。
人気度による差もありますが、人気がそれほど高くないオブシディアンでも、4~5年経過すれば未使用品の買取価格が定価を上回る可能性は十分にあります。
一方、初期の2005年モデルのオニキスは、当時の定価が20万円以下だったと推測されますが、A~Sランクの美品であれば、現在の買取目安は40~45万円程度は十分に期待できます。
このように、古いモデルほど当時の定価以上の買取金額が見込めるため、資産性の観点からも非常に優秀なアイテムと言えます。
個人的な見解も含みますが、ここまでの情報を踏まえ、ホリデーコレクションの人気度やリセール傾向をまとめました。
年 | モデル / 素材 | 人気度 | リセール |
---|---|---|---|
2005 | アルハンブラ YG/オニキス/1Pダイヤ | 〇 | ◎ |
2006 | スイートハート PG/ピンクパール | 〇 | 〇 |
2007 | アルハンブラ YG/MOP/1Pダイヤ | 〇 | ◎ |
2008 | ラッキースター YG/MOP | △ | 〇 |
2009 | アルハンブラ WG/MOP/1Pダイヤ | 〇 | ◎ |
2010 | アルハンブラ YG/ラピスラズリ/1Pダイヤ | ◎ | ◎ |
2011 | アルハンブラ PG/カーネリアン/1Pダイヤ | 〇 | ◎ |
2012 | アルハンブラ PG/MOP/1Pダイヤ | 〇 | ◎ |
2013 | アルハンブラ YG/マラカイト/1Pダイヤ | 〇 | ◎ |
2014 | アルハンブラ PG/GYMOP/1Pダイヤ | 〇 | ◎ |
2015 | アルハンブラ PG/ピンクセーブル/1Pダイヤ | 〇 | 〇 |
2016 | アルハンブラ PG/オニキス/1Pダイヤ | 〇 | 〇 |
2017 | アルハンブラ PG/ブルズアイ/1Pダイヤ | △ | 〇 |
2018 | アルハンブラ YG/GDMOP/1Pダイヤ | 〇 | 〇 |
2019 | アルハンブラ YG/ブルーセーブル/1Pダイヤ | △ | 〇 |
2020 | アルハンブラ WG/ギヨシェ/1Pダイヤ | ◎ | ◎ |
2021 | アルハンブラ PG/ロードナイト/1Pダイヤ | ◎ | ◎ |
2022 | アルハンブラ WG/グリーンセーブル/1Pダイヤ | 〇 | △ |
2023 | アルハンブラ RG/オブシディアン/1Pダイヤ | △ | △ |
2024 | アルハンブラ WG/RGギヨシェ/1Pダイヤ | ◎ | △ |
2025 | アルハンブラ PG/PMOP/1Pダイヤ | ◎ | ◎ |
まとめ|ホリデーは “価値が育つジュエリー”
ヴァンクリーフ&アーペルのホリデーシリーズは、単なる限定ジュエリーという枠を超え、年々価値を高めている資産性の高いコレクションです。
2025年は、抽選制が廃止されて上顧客優先の購入案内へと変更されたほか、対象となる購入実績額も上がったとされ、限定数量の数も減ったという噂もあることから、入手難易度が一段と高まりました。
さらに定価は過去最高の70万円台に到達。ホリデー20周年を記念した “ピンクマザーオブパール” という特別な素材の採用もあり、2025年ホリデーは即完売が容易に想像できます。
今年は特別感が特に強いので、相場の過熱感が一層強くなることが予想されますが、もし買取査定に出てきた場合、どこまで買取金額が伸びるのかも注目ポイントです。
果たして、強気の買取店がどこまで高値をつけてくるのか――。2025年モデルは、価格動向も含めて今後の展開が非常に楽しみな “特別なホリデー” となりそうです。
尚、弊社はヴァンクリーフのアイテムを只今、買取強化中です。
お手元にご不用になりましたお品物がありました際は、是非、お問い合わせください。
👉retroのヴァンクリーフ買取実績
この記事を書いた人