【VINTAGE TIFFANY】90s シルバージュエリーが熱い!|相場動向と人気の理由
2025.07.23

近年、コレクターやファッション感度の高い層の間で、すでに廃盤となっている「ヴィンテージティファニー(オールドティファニー)」が注目を集めているのはご存じでしょうか。
なかでも一部の人気モデルは、年々相場が上昇しており、プレミア価格で取引されています。
本記事では、ヴィンテージティファニーの中でも特に価格が高騰しているアイテムの特徴や、実際の相場変動、そしてなぜ今注目されているのか。
現役バイヤーの視点も交えながら、その背景と魅力を解説していきます。
VTGティファニーが注目される理由【考察】
ヴィンテージティファニーが再び注目が集まっている背景には、エルメスのシルバージュエリー人気の高まりが影響していると考えられます。
実は、ティファニーには、エルメスの代表的なシルバーアクセサリー「シェーヌダンクル」を思わせるトグル金具付きのブレスレットが存在します。

こうしたデザインの共通性があるアイテムなどに徐々に人気が波及していったことをきっかけに、その他のヴィンテージティファニーアイテムの相場も再評価され始めているように見受けられます。
ファッション業界では、本家に似たデザインのアイテムが注目される現象は珍しくありません。
最近だと、米Walmartが発売した、エルメスの「バーキン」に酷似した「Wirkin(ワーキン)」がSNSで一気に話題になり即完売していましたが、このように “本家” に似たデザインには人気アイテムほど常に一定の需要があります。
ただし、「似ているから」という理由だけでコピー品を選ぶのは、本質的なお洒落とは言えません。
今回注目されているティファニーのアイテムは、まぎれもない正規品。見た目が似ていても、ブランドの歴史や価値をしっかりと備えた、正統派のヴィンテージジュエリーです。
王道のエルメスではなく、あえてヴィンテージティファニーを選ぶ。その少し外した選択にこそ、センスが宿ります。
エルメスの人気によって火がついたシルバージュエリーブーム。その裏側で、ヴィンテージティファニーが “こなれ感” のある選択肢として再評価され、確かな存在感を増してきています。
実際に相場が高騰しているシリーズとは?

ヴィンテージティファニーの注目が高まる中で、実際に中古市場で相場が上がっているシリーズはいくつか見られます。
中には、ここ数年で価格が倍以上に跳ね上がったモデルも存在しており、ファッション性だけでなく資産価値の面でも評価が進んでいる状況です。
ここからは、現在注目度が高く、相場が上昇している代表的なシリーズをピックアップしてご紹介していきます。
竹をモチーフにした『バンブー』シリーズ

ヴィンテージティファニーの中でも、近年特に相場が上昇しているのが「バンブーシリーズ」です。
このシリーズは、竹をモチーフにした独特の造形が特徴で、シンプルながらも存在感のあるデザインが魅力です。
1970年代〜1990年代を中心に展開されていたもので、現在ではすでに製造が終了しています。
この「バンブーシリーズ」の中でも、特に留め具が「クラスプ型」や「トグル型」のブレスレットやネックレスは、相場の上昇が際立って見られます。
その他にも、ボールペンのような雑貨系アイテムも、高価買取が期待できます。現在は相場が高騰しているタイミングのため、ご自宅で使われずに眠っているティファニーのアイテムがあれば、この機会にぜひ査定をご検討ください。
イメージ | 商品名 | 買取目安の相場推移(ABランク) |
---|---|---|
![]() | ティファニー バンブー リング | |
![]() | ティファニー バンブー ピアス | |
![]() | ティファニー バンブー バングル | |
![]() | ティファニー バンブー クラスプ ブレスレット | |
![]() | ティファニー バンブー クラスプ ネックレス (2重巻きブレスレット) | |
![]() | ティファニー バンブー トグル ブレスレット | |
![]() | ティファニー バンブー トグル ネックレス (2重巻きブレスレット) | |
![]() | ティファニー バンブー ボールペン SV925 | |
![]() | ティファニー バンブー ボールペン K14 |
馬蹄モチーフが印象的な『ホースシュー』シリーズ

『ホースシュー』シリーズは、その名の通り馬蹄(ホースシュー)をモチーフにしたデザインが特徴的なヴィンテージティファニーの人気シリーズです。古くから馬蹄は “幸運を呼ぶシンボル” として知られており、お守り的な意味合いでも好まれてきました。
ティファニーではこのモチーフをシルバーアクセサリーに落とし込み、シンプルながらも存在感のあるデザインに仕上げています。
特にヴィンテージのホースシューリングのブレスレットやネックレスは、希少性からファッション性・資産性の両面で注目度が高まっています。
ここ最近では、国内外のコレクター需要も相まって、中古市場での価格が上昇傾向にあります。
イメージ | 商品名 | 買取目安の相場推移(ABランク) |
---|---|---|
![]() | ティファニー ホースシュー ブレスレット | |
![]() | ティファニー ホースシュー ネックレス (2重巻きブレスレット) |
今後も資産価値の上昇◎|『テクスチャード』『アンカーチェーン』

『アンカーチェーン』シリーズは、その名の通り船の錨(いかり)に使われるチェーンをイメージした力強いデザインが特徴のコレクションのひとつです。
冒頭でもお伝えしました通り、近年では、同様のチェーンモチーフであるエルメスの「シェーヌダンクル」人気が影響し、アンカーチェーンのような無骨なチェーンデザイン全体に注目が集まっています。
特にトグル金具が付いたタイプはコレクターの間でも高額で取引されている傾向があります。
また、もうひとつ注目なのが、表面に凹凸のある「テクスチャード」加工が施されたタイプです。
シンプルなシルバーにひと癖加わったデザインは、ヴィンテージならではの個性を放ち、市場でも高い人気を誇ります。
市場に出回る数が少ないため、状態の良いものを見つけた際には、売却だけでなく“保有資産”としての視点でも注目すべきシリーズといえます。
イメージ | 商品名 | 買取目安の相場推移(ABランク) |
---|---|---|
![]() | ティファニー テクスチャード アンカーチェーン ブレスレット | |
![]() | ティファニー アンカーチェーン ブレスレット |
まとめ|VTGティファニーの“資産価値”を見極める
今回は、ティファニーのヴィンテージアイテムの中でも、近年とくに相場の高騰が著しい注目シリーズをご紹介しました。
その背景には、エルメスの「シェーヌダンクル」人気をきっかけとしたシルバージュエリー市場の活性化や、廃盤となったティファニーアイテムの希少価値への再評価があります。
このような市場動向から、ティファニー以外のブランドでも、同様のモチーフやデザインを持つ廃盤ジュエリーが、次なる“注目株”となる可能性は十分にあります。
ヴィンテージアクセサリーは、単なるファッションアイテムにとどまらず、時間とともに価値が育つ「資産」としての側面も持ち合わせています。
先を見据えたアイテム選びや、コレクションの視点を取り入れることで、より深く楽しむことができます。
もし、ご自宅に使わずに眠っているティファニーのジュエリーがあるなら、まさに今がその価値を見直す絶好のタイミングです。
現在は相場上昇と市場過熱のタイミングが重なっており、想像以上の買取価格になるケースも少なくありません。
価値が高まっている“今”というタイミングを逃さず、ぜひこの機会に無料査定をご利用ください。
将来的な資産整理の一歩としても、ご満足いただけるご提案をさせていただきます。
この記事を書いた人